アダルトチルドレンが職場にいたら? 同僚編

マイナス思考である。
信用してくれない。
完璧主義である。
1人で仕事を抱え込んでしまい、コミュニケーションがとりにくい。
仕事はできるのに付き合いが悪くて何を考えているのかわからない。

そんな つきあいづらいアダルトチルドレンが
職場の同僚にいたらどのように接すればいいのでしょうか?

①敵か味方かを決めたがる。白黒はっきりつけたがる。

厳しい親に育てられたアダルトチルドレンは、
「叱られるかもしれない」といつもびくびくしています。
なので、自分と意見の合わない人は「批判されている」と受け取ってしまいます。
あなたの何気ない一言を攻撃だと受け取る可能性があります。

なので、意見自体に反対しているだけで、人間性まで否定しているわけではないということを
何らかの形で伝える必要があります。

②マイナス思考である。

アダルトチルドレンは自信がなく
リスクに対して過剰に反応しがちです。

ただ、マイナス思考は悪いことではなく、リスク管理能力が優れているとして、
その特性を有効に利用してみてはいかがでしょうか?

③仕事はできるけど、付き合いが悪い。

アダルトチルドレンは有能ですが、人づきあいが悪く「何を考えているのか?」
がわかりにくい傾向があります。
職場の懇親会なども参加しない場合が多く 心を開いてくれていない気がします。

ただ、それはあなたを嫌っているわけではありません。
仕事をしているだけでも、あなたには想像できないようなストレスがかかっている可能性が高いです。

なので、「心を開いてくれない」と嘆くのではなく、
「お疲れなんだね」と広い心で受け止めてあげてください。

アダルトチルドレンっていったいなんなの?という方へ

アダルトチルドレンとは、家庭としての正常な機能を果たしていない機能不全家庭で成長したために、大人になってからも心に傷を持っている人のことを言います。

自分の欲求や意思を表に出すことが許されない家庭環境で育ったことが原因です。

子供は親から守られることもなく、また愛情や教育を十分に受けることもないまま成長してしまうケースが非常に多い傾向にあります。
そのため、成長してからも上手く社会に馴染むことが出来なかったり、人付き合いの仕方が分からなかったりするなど、様々な問題を抱え込むことになってしまうのです。

アダルトチルドレンと一言に言ってもいろんなタイプがいます。
共通して言えるのが、常に不安でびくびくしているということ。

そして、同僚がびくびくしている原因はあなたにはありません。
アダルトチルドレンの同僚になにか攻撃されても、
あなたのせいではないということを知っておくことが大切です。

もし、アダルトチルドレンの同僚に対してあなたが過剰にストレスを感じているのであれば、
あなた自身がアダルトチルドレンである可能性があります。

一度あなた自身がカウンセリングをしてみてもいいかもしれません。

自分が変わることで、アダルトチルドレンとの職場での関係性は劇的に改善します。

あなたの職場でのストレスも劇的に改善するでしょう。

 

■半年で結婚した5人の秘密
■もっと自分が好きになる メルマガ登録はこちら
生きづらい性格が変わったクライアントさんの秘密

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です