アダルトチルドレンが息苦しい理由  「ここではないどこかをさがして」

「ここが息苦しい」
「誰も知ってる人がいない場所に行きたい」

そんな理由で旅に出たり
海外に行きたくなる方っているんじゃないでしょうか?

旅に出ることが悪いわけではありません。
ただ、「ここがしんどい」
「ここが息苦しい」という動機で旅を続けるのであれば、
その旅には限界があります。

なぜなら、「ここではないどこか」などどこにもないんですから。

アダルトチルドレンの息苦しさの原因はなんでしょうか?

アダルトチルドレンは自分よりも他人を優先してしまいがちです。

それは、あまり親しくない関係性の人との関係では問題にならず、
関係性が深くなればなるほど他人を優先する傾向があります。

アダルトチルドレンの傷は家族との関係でできたものです。
なので、その問題は家族に近づけば近づくほど浮かび上がってきます。

なので、
あまり親しくない人との間では問題にならなかったことが、
親しい関係性ができるとでてくるのです。

つまり、人と親しくなればなるほど息苦しくなるのです。

人との関係性ができてしまうと、
無意識的に自分を抑えようとしてしまうのです。

親しくなればなるほど、自分がしんどくなる。息苦しくなる。

ここで、少し体からのお話です。

息という漢字は「自分の心」と書きます。
他に身体的な疾患がないのに「息苦しい」と感じるのは、
自分の心が苦しいのでしょう。
自分の心がなんらかの我慢をしないといけなくて苦しくなるのです。

息苦しく感じる時は、呼吸が浅くなっています。

呼吸が浅いというのは、「たくさん吸えない」のではなく、
「たくさん吐けない」のです。
人は吐いた分しか新しい空気を吸うことができません。

吐く空気の量が少ないと吸える空気の量も少なくなります。
これが息苦しい状態です。

息を吐くときは副交感神経が優位になっています。
息を吐くとき、体はリラックスしています。

息を吸うときは交感神経が優位になっています。
息を吸うとき、体は興奮しています。

息を吐き切らずに吸ってばかりいると、体は緊張状態になります。
呼吸が浅いままだと体と心は常に緊張状態です。

息苦しい状態がつづくとしんどくなるというのは
緊張状態ゆえのしんどさなのです。

人と親しくなりたいという感覚と
人と親しくなると自分がしんどいという感覚の間で板挟みになると、
「ここではないどこか」を探してしまう。

「ここではないどこか」は
少しの間は、心を解放できて自由を感じることができますが、
その場で関係性ができるとまた息苦しくなる。

きっと、本人も気がついていると思います。
場所の問題でなく、自分の心の問題だと、、、

「ここでの関係性」においても、
自由でいることができるようになると、

本当の意味での旅の楽しさが味わえます。
あなたの息苦しさは、
あなたが息を安心して吐き切れるようになったら解放されます。

■半年で結婚した5人の秘密
■もっと自分が好きになる メルマガ登録はこちら
生きづらい性格が変わったクライアントさんの秘密

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です